黒猫の図書館

黒猫の図書館トップ

こんにちは、館長の黒猫です!

黒猫の図書館には、制作に役に立つ本(コンテンツ)がご用意してあります。
知識を深める事でより見えてくるものがあります。

美術には、画材、技法、画家、美術用語などなど、聞きなれなくて難しいものが多いですね。
そんな方にこそ見ていただきたいと、子供や初心者の方にも分かりやすいように書いております。

このページは生徒様がいつでも見られるように作りましたが、その他の方でも見ていただいて制作のお役にたてれば幸いです。

 

目次から知識を深めたいコンテンツをお探しください。



目次

画材関係の本はこちらから

技法関係の本はこちらから

画家関係の本はこちらから

その他の本はこちらから

 


 

画材の本棚

絵の具って何でできているの?そんな疑問を解決
絵の具の成分を種類ごとに詳しく解説しております。

透明水彩とガッシュを解説
水彩絵の具(透明水彩絵の具、不透明水彩絵の具(ガッシュ))について解説しております。

アクリル絵の具とアクリルガッシュを解説
アクリル絵の具(透明タイプのアクリル絵の具、アクリルガッシュ)について解説しております。

アクリルメディウムの種類をご紹介
制作に役立つアクリルメディウムの種類をご紹介しております。

ジェッソについて - 初心者にも分かる使い方
アクリル系樹脂エマルジョンを媒体とした地塗り材ジェッソについて詳しく解説しております。
ジェッソの成分から、使用方法、綺麗に塗るコツまでご紹介。

木製パネルの作り方
シナベニヤパネルの作り方を詳しく解説しております。


技法の本棚

絵画技法を解説 - 古典から現代まで
グレーズ、スカンブル、スフマート、キアロスクーロ、グラデーション、インパスト、コラージュなど、古典西洋絵画から現代の技法までご紹介しております。

グリザイユで明暗を表現しよう
西洋絵画の古典技法、グリザイユを初心者の方にも分かりやすく解説しております。

 

画家の本棚

エドガー・ドガを解説 - 踊り子を描いた画家
踊り子を描いた19世紀の画家、エドガー・ドガを解説しております。

クリムトを解説 - 女性を描いた生涯
19世紀末から20世紀初頭ウィーンの代表的な画家、グスタフ・クリムトの生涯と作品について解説しております。

レンブラントの生涯と作品
レンブラント・ファン・レインの生涯と作品をご紹介しております。

レンブラントの弟子 ヘラルト・ドウ
レンブラントの弟子、ヘラルト・ドウをご紹介しております。

カレル・ファブリティウスの自画像
レンブラントの弟子、カレル・ファブリティウスをご紹介しております。

ハヴリエル・メツーを解説
ヘラルト・ドウの弟子としても知られる17世紀の画家、ハヴリエル・メツーを解説しております。

 

その他の本棚

混色について - 狼と羊
混色について解説しております。狼色と羊色など、初心者の方や子供は知っておくと制作の際とても便利な知識です。

ヴァルールとは? - 色価を考える
美術用語【ヴァルール】について解説しております。ヴァルールが整っている絵と整っていない絵を比較して、初心者の方にも分かりやすいように解説しております。


マチエールとは? - 絵肌で変わる表現や個性
美術用語「マチエール」について解説しております。マチエールとは何?から具体的な作例までご紹介しております。

公募展(美術団体)について
公募展について解説しております。

図工と美術
海外の美術教育と日本の美術教育を比較して、解説しております。

 


黒猫の美術教室 トップページへ戻る