クリスマス会2019

黒猫

こんにちは黒猫の美術教室です。

今回は、先日行われたクリスマス会の様子をご報告いたします。

毎年恒例のイベントとなっておりますが、今年のクリスマス会は今までで一番盛り上がったように感じました。


そんなクリスマス会の様子を、ブログを通して保護者様にもお伝えできたらと思います。



しかし、ブログを書き始めて早々に問題が。

 

カメラ

いつもブログやTwitterなどに載せる画像は僕が撮影しています。


今回も僕が時間を見つけて頑張って撮影していたのですが、なかなか忙しくて思うように撮影が出来ませんでした…。

申し訳ありません。

黒猫の美術教室でのイベントの際は、必ず皆で記念撮影をしているのですが、今回すっかり忘れてしまい、集合写真がないという事態に…。

本当に申し訳ありません!


もうカメラマンを頼まなきゃ駄目かもしれません。

今回は撮影できたものと、精一杯の言葉でお伝えしていきたいと思います。

どうぞ最後までお付き合いくださいませ。


クリスマス会では、皆で食事をしたり、ゲームをしたり、絵を描いたり、プレゼント交換をしたりと…様々なイベントがありました。

その様子を一つずつみていきましょう。

 


もくじ

 

1.クリスマスパーティー

 

2.ゲーム

 ・四コマ漫画選手権

 ・キング オブ ピカチュウ選手権

 ・先生イケメン化選手権

 

3.プレゼント交換会

 

4.まとめ


 

クリスマスパーティー

クリスマスパーティー

今回は、保護者の皆様に軽食をご用意していただけるようお願いをしておりました。


ものすごい豪華です。


もはや軽食というレベルではありません。
絵画教室ではなく、どこかのパーティー会場と化けました。


パーティー会場に並んだお料理です。
ご用意いただいた保護者様、ありがとうございました。

 

この他にも美味しそうなお料理が沢山並びました!


写真撮影ができたものだけご紹介いたします。

 

手作りのものも多くありました。

皆様お料理が本当に上手でいつも驚きます。

とても美味しく、これを家で食べられるなら結婚も悪くないな…と思えます。

子供達は毎日感謝していただきましょう。


お忙しい中ご用意いただきましてありがとうございました。

皆で感謝していただきました。


子供達から、もうお腹いっぱいという声が沢山聞こえてきました。

皆、大満足だったようです。

とても美味しかったです!


保護者の皆様、沢山のお心遣い本当にありがとうございました!

 

サンタさん

サンタの衣装を着てきてくれた生徒様も!
とても似合っていますね、クリスマス会に花を添えてくれました、ありがとうございました!

 

ケーキ

ケーキも食べました。

 

ゲーム

クリスマス会と言っても、うちは絵画教室ですので、全く絵を描かない訳にはいきません。

しかし、クリスマス会で「デッサンをしましょう」なんて言ったらブーイングがおきます。

そこで中間の落とし所として、ゲームをしながら絵を描くという所に落ち着きました。
これなら大丈夫なはずです。


ゲームは4人ずつのチーム戦で行います。


チームは全部で7チーム。
チーム名は全て猫の種類になっています。

(ボンベイ・マンチカン・ソマリ・ベンガル・ラグドール・ノルウェージャン・メインクーン)

チームのバランスを考えたり、子供達の相性を考えたり、面白い事がおこるように考えたり…と色々苦労しましたが、かなりバランスの良いチーム編成になったと思います。

ちなみに今回は、僕の友達で現童会の同期の画家、天野利恵さんも参加してくれました。

利恵さんのチームは利恵さん以外は低学年(一年生から二年生)となっています。
利恵さんは大変ですが、頑張ってもらいましょう。

尚、今回のブログでは優秀作品をご紹介します。
今回紹介出来なかった面白いものも沢山ありますので、また別の機会にブログに書こうと思います。

 

四コマ漫画選手権

それでは、最初のゲーム。

「四コマ漫画選手権」です。

 

ルールは以下の通りです。

 

・四コマ漫画のお題は「黒猫」
※タイトルはそれぞれのチームが決める。

 

・チームで内容を考える時間は五分。

 

・1人1コマずつ描いてもらいます。

 

・1人3分で次の人(次のコマ)へ、リレー形式で行います。

 

・4人が1コマずつ描き、合計12分で完成させてもらいます。
※タイトル、内容、順番を決める時間を入れると17分。

 

分かりにくいと思いますので少し補足いたします。

 

まず僕がお題を発表し、チーム全員で最初にタイトル、内容を考えます。考える時間は5分。短いです。

5分で、描く順番も相談して決めなきゃいけないのでとても忙しいです。

それぞれが描く時間は3分。こちらも時間短いです。

 

優秀チームにはポイントが入る訳ですが、それは民主主義にならい皆で投票形式です。
自分のチーム以外の一番好きな四コマ漫画に投票してもらいます。

以上ルールを説明しました。

 

ここからは優秀作品をご紹介していきます。

 

四コマ漫画

まずはこちら。
タイトルは「こたつ」

短い時間で良くここまでまとめましたね。
作画もそれぞれのコマを別の生徒様が描いているのにも関わらず、あまり違和感がありません。

 

四コマ漫画

続きまして「黒ネユユロコロ」です。

…失礼しました。
「黒ネココロコロ」です。

なかなか面白いですね。
こちらもアイデアが良いですね。

四コマ漫画

タイトルは「くろねこ」です。

白猫が書き初めをしているうちに黒猫になるというのが面白いですね。

 

四コマ漫画

タイトルは「アメリカの黒猫」

もはや意味が全くわかりませんが、作画が上手です。


以上が上位3位までに入った作品です。
これらを描いたチームはポイントが入ります。


まだまだ勝負はわかりません。

続いてのゲームにいきましょう。

 

キング オブ ピカチュウ選手権

続いてのゲームは「キング オブ ピカチュウ選手権」です。

 

ミッキーとピカチュウ

かのデ●ズニーの黒ネズミとネズミ界の頂点を争うまでの人気者に成長した世界中に愛されているピカチュウ。

そのピカチュウを我々黒猫の美術教室の精鋭達が本気で描きます。

 

ピカチュウの中のピカチュウ。まさにピカチュウ界の王様「キング オブ ピカチュウ」を勝手に決めてしまおうというゲームです。

ルールは以下の通りです。


・見て描くのは禁止(持ち物にピカチュウがいれば一時没収)

・制限時間 3分

・全員参加で優秀作品を描いた生徒様がいるチームにポイントが入る


・審査は、上手さよりも、全体の雰囲気や表情も重要視します。

こんな感じです。

では早速、今回の「キング オブ ピカチュウ」をみていきましょう。

 

キングオブピカチュウ

こちらです。

 

なんか違うけど、可愛いな。

確実に何かが違うけど、不思議な魅力を持ったこのピカチュウを今回はキング オブ ピカチュウに決定しました。

 

キングオブピカチュウとサトシ君

黒猫の美術教室では、こちらのピカチュウこそピカチュウと呼びましょう。


続きまして、キングオブピカチュウには僅差で及ばなかったものの、かなり忠実に描かれた王道のピカチュウです!

2位の「グッド ピカチュウ」ご紹介いたします。

 

グッドピカチュウ

可愛い。

ものすごい可愛い。

キングオブピカチュウよりもピカチュウです。

 

グッドピカチュウとサトシ君

しっくりきます。


続きまして、3位「ナイスピカチュウ」の発表です。

因みに作者は利恵さんです。


プロの画家です。期待して下さい。

それはもう、最高のピカチュウを描いてくれたはずです。


こちらです。

 

 

ナイスピカチュウ

しっぽデカイな。

あと、たれ目なピカチュウです。

 

ナイスピカチュウとサトシ君

サトシ君との組み合わせはこんな感じです。


さて、他にも優秀なピカチュウがいました。

僕が個人的に気に入ったピカチュウをご紹介します。

 

ピカチュウ

これ、とても可愛いです。仁王立ちです。

 

ピカチュウとサトシ君

半開きの口も良い味を出しています。

 

さて、キングオブピカチュウ選手権、最後のピカチュウのご紹介です。

ご覧ください。

メタモンピカチュウ

目ちっちゃい。

 

メタモンピカチュウ

あ、メタモンピカチュウだ!

 

偽物感がすごいピカチュウですが、どこか憎めない不思議な魅力があります。

 

メタモンピカチュウとサトシ君

少し重そうですが、サトシ君との相性はなかなか良さそうです。

 

先生イケメン化選手権

最後のゲームです。

僕をイケメン化して描くというゲームです。

 

イケメン

ただでさえイケメンの僕をさらにイケメンにしてしまいます。
イケメンが溢れだしてしまうかもしれません。

ごめんなさい、冗談です。


ルールは以下の通りです。

・先生をとにかくイケメンに描く。

・制限時間は3分

・生徒様それぞれに個人ポイントがつき、その合計点がチームの得点となって加算されます。逆転も充分可能です!


皆、どうにかイケメン化に成功したようなので、早速作品を見ていきましょう。


まずは利恵さんの描いたイケメン化先生です。
こちらです。

 

イケメン化先生

そっくりです。

調子の良い時の僕ですね。良く寝た日の朝はこんな顔をしています。ごめんなさい。


続きまして、助手が描いたイケメン化先生です。

 

イケメン化先生

目がキラッキラです。

ひと昔前の少女マンガみたいです。
ウィンクしているのが、イラッとしますね。


とはいえ、イケメン化無事に成功しております。


次は二枚同時にご覧下さい。

 

イケメン化先生イケメン化先生

いやぁイケメン化成功していますね。
黒猫がいるのもいい感じです。



次は笑顔が素敵なイケメン化先生です。

 

イケメン化先生

爽やかな笑顔ですね~。こんな笑顔が出来たらいいなぁ。

男子作ですが、繊細です。


続きましてはこちら。

 

イケメン化先生


…MARUYA KENTA?

誰だ。


イケメン化には大成功しています!

 

 

イケメン化先生のカイロ・レン

なるほど、ダークサイドに落ちたイケメン化先生ですね。
これ好きです。

さっきのメタモンピカチュウもいます!


さて、最後はこちら。

 

イケメン化先生

怪しいプロデューサーやん。



このように、無事に楽しくゲームが行われました。


今回は順位とかは書かないでおきますね。
皆頑張りましたし。

凄く盛り上がって良かったです。

最後はお楽しみのプレゼント交換会です!

 

プレゼント交換会

こちらもクリスマス会の恒例イベントです。
子供達も楽しみにしてくれています。

生徒様全員にプレゼントをご用意していただき、それをランダムに交換するというものですが、毎年どのように交換したら良いか悩みます。

・公平である事
・プレゼントを選ぶ楽しみがある事
・サプライズである事

これらは必須条件です。

プレゼントを選ぶ順番をどう決めるか?が重要ですよね。
やり方によっては、僕がある程度操作できてしまいます。

正直操作した方がトラブルは起きにくいのですが、そこは全く考えていません。
公平であるべきです。

慣れている子は毎年このプレゼントを選ぶ順番をどう決めるか、どこかに手掛かりがないか探しながら過ごすので、裏をかくのはかなり難しい状況です。

 

去年は、ケーキのお皿の下にマジックでプレゼントを選ぶ順番(番号)を書いておき、子供達がケーキを選んだ時点で順番が決定していました。


今年もその方法で行いたかったのですが、
完全に子供達にはバレていまして、事前に言われてしまったので、それは使えません。

 

じゃんけん

普通にじゃんけんで決めればと思うかもしれませんが、それだと楽しくありません。

僕は子供達に楽しんでほしいのです。

いつも教室では難しい事をしているので、こういったイベントの時は楽しんでもらいたいです。


そして、今年はそうきたか…と思わせたい!


そこで考えついたのが、ケーキのお皿の下に番号を書く方法です。


…。



ん?去年と一緒じゃないかと…。



違うんです!


特殊なライトで照らさないと見えないペンで書いたのです。


案の定ケーキを選んだ時に、何人もの生徒様が裏をチェックしていましたが、なんにも見えません。

 

番号

こんな感じです。
特殊なライトで照らした時は、子供達はとても驚いていました。

誰にもバレませんでした。

ふふふ…完全に僕の勝利です。


一応書きますが、来年はまた違う方法にします。
同じ手は使いません。

さて、前置きが長くなりましたが、プレゼント交換会開始です。

 

プレゼント

こちらが集まったプレゼントです。
すごい数ですね。

サンタさんもびっくりです。


皆考えて用意してくれたプレゼントだから、何を貰っても大切にするという事を子供達に約束してもらい、1番から順番に選んでもらいました。

皆結構悩んでいましたね。

こんなに多くのプレゼントの中から選ぶなんて、なかなかないと思います。

皆、迷いながらも嬉しそうでした!


ちなみに僕は28番。
ほとんど最後です。

 

日本

「残り物には福がある」と日本には古来より謎の教えがありますので、全然大丈夫。それを信じます。

皆それぞれに選び終わり、僕が選ぼうとしたら何故かプレゼントが1つしか残っていません。


僕の後ろには小学校2年生の子が控えています。
この時点で、プレゼントは2つのはず。


ん…?
本当に1つしか無いのです。


もちろん最後の1つは、29番目の小学校2年生に譲りました。

一言だけ。


 

残り物に、福ないやん。


一体、何故このようなことが起こったのか。
このあと黒猫の名探偵達により、その謎が解き明かされます。

 

プレゼントプレゼント

プレゼントは、皆で一斉に開封しました。
誰のプレゼントが誰のところへ行ったのか、何が入っていたかなど、そういうのを聞いて回りたかったのですが、予測不能なことも他にいくつか起こりまして、それどころではありませんでした。

 

プレゼント

ところで、今回僕が用意したプレゼントは教室でお馴染みのこの黒猫でした。
女の子に当たったので良かったです。
喜んでもらえたと思います。

 

教室の黒猫と全く同じものですが、新品なので毛並みがすごく良いですよ。

可愛がってくれたら嬉しいです。

 

黒猫

教室の黒猫は、もうごわごわしてえらいことになっています。

こちらもそろそろ二代目を買わなければいけないかもです。


さて、何故プレゼントが1つ足りなかったのか。その謎について解明していきましょう。



参加者全員がプレゼントを持ってきているのですから、数はピッタリになるはずです。

全員分あるはずなのです。

高学年女子達がこの謎を解いてくれました。

頼もしい名探偵達です。


そして、ついに事実が判明!


なんと、1つの袋に二人分のプレゼントが入っていたという事でした。

ご兄妹で参加してくれた生徒様のプレゼントがまとめて大きな袋に一緒に入ってしまっていたという訳です。

 

沢山のプレゼント

この袋です。この中にプレゼントが二つ入っていて、この袋を選んだ子が2つゲットしたという事でした。


受付の際に忙しく、よく確認できなかったのも原因の一つだと考えます。

次回に活かせればいいです。

 

番号

さらに後で分かった事実ですが、この袋を選んだ生徒様は1番を引いた生徒様でした。

とびきり大きなこのプレゼントが、真っ先に目に止まったようです。

確かに、その大きさは異彩を放っていました!


この子は、この重くて大きなプレゼントを最初から最後まで、離さずに大切そうに背負っていました。

嬉しかったというのがよく伝わってきます。


まぁ色々ありましたが、主役は子供達ですから、子供達が楽しんでくれたなら僕はそれでオッケーです。全く気にしてません。


ただ今回のことから、

残り物には福がある説、危うくなりました。

 

ギター

プレゼント交換の後、こんな1コマもあったのでご紹介します。
生徒様がギターを持ってきてくれて、歌が好きな子が集まり「パプリカ」や「クリスマスソング」を唄っていました。
こういうのも、たまには楽しいですね。

マオマオありがとう。



さて、楽しい会もおしまいです。

この後は恐怖の片づけです。

いつも活動している場所は時間で貸していただいているため、終了時刻の5分前には元の状態にして退出しなければいけません。

今回は今までで最大の参加人数ということもあり、時間内に片づけて退出できるかが不安でもありました。

しかし、子供達の中にも積極的に片づけやゴミの分別してくれる子、時間を気にしながら周囲に声をかけてくれる子、つぎは何をしたらいいかと聞いてくれたり、協力してくれる子が沢山いました。

そのお陰で時間通りに部屋を引き渡すことができました。本当に助かりました。手伝ってくれた皆ありがとう!

また、保護者の方々も一緒に片づけをしてくださったり、ゴミの持ち帰りをしてくださった方もいらっしゃいました。

大変助かりました。お心遣いに感謝いたします。

 

まとめ

いやぁ、書きました。

久々に長編ブログでした。ブログハイが心配です。
※ブログハイとは、長編のブログを書いた後に脱力感になり、ブログがしばらく書けなくなる事をさす僕が作った造語です。

今回は子供達は楽しそうでしたし、概ね成功といっていいと思います。

 

土下座

一つだけ反省点は、忙しくて保護者の方々にまともにご挨拶が出来なかった所です。
申し訳ありませんでした。

せめて、この場を借りまして黒猫の美術教室CEOの僕から改めてお礼申し上げます。

皆様のご協力のお陰で、とても楽しいクリスマス会になりました。

本当にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

 

 

黒猫の美術教室トップページへ戻る

2019年12月25日