特別講師の天野利恵さん

天野利恵

前に少しお伝えしていましたが、僕のお友達のアクリル画家 天野利恵さんが、黒猫の美術教室へ特別講師として来てくださいました。

黒猫の蝶ネクタイがずれているのが気になりますね。
ごめんなさい。

天野利恵さんは、僕と同じ現代童画会の同期でとても仲良くさせていただいている作家さんです。



まず利恵さんの作品をご紹介します。

 

絵画作品

「そこに或るもの」F20号

 

利恵さんは、アクリル絵の具やアルキド樹脂絵の具を使用し、にじみを生かした透明感のある美しい作品を描く作家さんです。


現在、小学生の生徒達はポスター制作をしているのですが、水彩画風に描く子も多いため、にじみを教えていただいたり、色々な技法を体験させていただいたり、今回利恵さんには沢山のご指導をいただきました。


今までひとりで考えていた子供達の作品を、1日だけですが利恵さんにもみてもらい、さらに幅広い視野で考えられるようになったと思います。


子供達は幸せですね。


利恵さんは、絵画教室など子供は勿論ですが人に教える事はされていないので、なかなかこの人の技を観せていただいたり、教わる機会はないでしょう。

 

水彩画の技法

ミッキーの水彩画

黒猫の美術教室でも水彩画を描く際にはこのような「にじみ」を使った描き方を教えてきました。

しかし、利恵さんは水彩画技法の専門家でもあるので、子供達に改めて利恵さんのご指導をお願いしました。

スパッタリング

こちらの画像は、連筆(複数の筆が重なっている筆)を使い、スパッタリングをしている様子です。

今回スパッタリング技法を使う子供がいたので、利恵さんに教えていただきました。

左手に持った筆に、薄い濃度の絵の具がついた連筆をカンカンと当てて絵の具を飛ばします。

細かな絵の具が飛び散り、しぶきのような泡のような表現ができます。

 

続いてはファンを使います。

 

フィン

ファンと聞くと、こちらのスター・ウォーズのキャラクター、フィンを思い浮かべる方も多いでしょう。


思い浮かべない?


失礼しました。

 

スパッタリング

ファンとは扇状の筆です。
先ほど連筆を使ったスパッタリングをしましたが、ファンは絵の具の含みがとても少ない筆ですので、先ほどよりも細かい絵の具を飛ばすことができます。

午前中の生徒達の多くは、このスパッタリングを体験させていただきました。

さすが、面倒見の良い利恵さんです。子供達とすぐに仲良くなっていました。
普段使わない技法を体験し、子供達も楽しそうにしていました。

即席でオリジナル作品を描く子や、今描いている作品に取り入れる子。それぞれに上手く活用していたように思います。

 

塩

続いては、こちらの塩を使った技法を体験します。


皆様が普段お料理で使う塩でも良いのですが、今回使う塩は粒子の荒い塩です。

にじみ

この画像のように、乾いていない絵の具の上に塩を撒くと、そこが模様になります。

赤岩絵の具の部分です。

これは、塩が水分を吸う為におきる現象です。
その為、大きな粒子の塩の方が都合が良いのです。




これも子供達は楽しかったようです。はしゃいでいました。

塩を舐めてみる子もいましたよ。

 

一緒にもぐもぐタイム

お菓子

黒猫の美術教室といえば、恒例のもぐもぐタイムです。

利恵さんも持ってきてくださいました。ゲストでお呼びしたのにお気遣いいただいてしまい申し訳ありません。


「白い、博多チョコぱいおう」、博多のお土産ですね。


なんと、あまおうを使用したお菓子だそうです。

そう、あの高級いちごです!


ありがとうございました。とても美味しかったです!

パッケージも可愛く、あまおうを使用したお菓子に皆のテンションも上がりました。


今回、多くの生徒達は充実した時間を過ごせたと思います。


遠方から来て下さったので移動時間も長く、来るだけでも大変だったと思うのですが、予定より早く来てくださり、最後までお付き合いくださいました。

利恵さん、貴重な1日を黒猫のためにありがとうございました!


また遊びに来てくれたら嬉しいです。



黒猫の美術教室 トップページへ戻る

2019年07月04日